top of page

​給食とおやつについて

朝、そらさんの玄関を開けるといい匂い。
ご飯の炊けるにおい。そしてお野菜をコトコト煮る匂いが漂ってきます。

「はぁ~~いい匂いだね。」
と、思わず扉を開けた途端つぶやいてしまう私。
そう。今日は給食の日です。

そらさんの給食は、園のお台所で先生が作って下さいます。
出来るだけ無農薬の身体に優しい素材で作られるお味噌汁は、昆布や鰹節などのお出汁は使わず、
お野菜だけをじっくり重煮してお野菜の旨味がギュッと詰まったお味噌汁。
お味噌汁の具には毎週一人ずつ廻ってくる【お野菜当番】さんの食材も入っていて、
お当番の子どもたちは朝一番に園に着くと「先生○○○持ってきたよ~」と嬉しそう。

保育室と続いているお台所で作られる給食。
お手伝いしたい子は先生と一緒にお野菜をトントントン。
みんなで一つのお鍋で作られるご飯やお味噌汁を食べる。
特別なおかずは無くても、素朴で愛情いっぱいの園の給食は、
我が子の心とお腹を計り知れないほど満たしてくれているはず・・・と母は思うのです。(M.T)

kobito

NPO法人滋賀シュタイナーこども園そら

〒525-0036 滋賀県草津市草津町1856-3
TEL/FAX:077-567-1865

​(電話対応:平日14時半‐16時)

Mail:kodomoensora@zeus.eonet.ne.jp

2026年度 新入園児を募集しています。

編入もご相談下さい。​

bottom of page