top of page

2024.1.20 【お話会】京田辺シュタイナー学校の先生による 3年生の模擬授業 「はかる」

  • 執筆者の写真: こども園そら
    こども園そら
  • 2023年12月22日
  • 読了時間: 1分

”すべての子どもはユニークな個性をもって生まれてきます

  そして、その個性を世界と調和させて生きたいと願っています ”


子どもたちの毎日は沢山の不思議でいっぱいです。

シュタイナー学校3年生の「はかる」の授業を体験して頂きながら

「9歳の危機」「10歳の壁」と呼ばれる時期の心踊る学び、

子どもたちの健やかな成長について共に考えていきたいと思います。


シュタイナー教育を少し体験することで、面白い発見やヒントがきっとあります。

どうぞお気軽にお楽しみください。


【日時】 2024年1月20日(土) 10:15〜12:15


【参加費】一般 1,500円(*早割〜1/5までのお申し込みで1,300円)

     夫婦割り 2,000円         

     賛助会員 1,300円 

     正会員 1,200円


【託児】 500円(定員10名)託児場所はそら園舎となります

       ※講演・託児共に定員になり次第締切らせていただきます


【場所】 草津市立図書館(本館) 2階 会議室

      〒525-0036 草津市草津町1547

      駐車場無料

      (台数に限りがありますのでできる限り公共機関等をお使いください) 


【講師】 井上 りえ

2006年から京田辺シュタイナー学校で1〜8年生の担任教員として勤務。

現在は手仕事などの教科担当と教員養成講座講師を兼任しています。



【お申込み/問い合わせ】

コメント


kobito

NPO法人滋賀シュタイナーこども園そら

〒525-0036 滋賀県草津市草津町1856-3
TEL/FAX:077-567-1865

​(電話対応:平日14時半‐16時)

Mail:kodomoensora@zeus.eonet.ne.jp

2026年度 新入園児を募集しています。

編入もご相談下さい。​

bottom of page