top of page

光のお祭り【マリアの庭】

  • 執筆者の写真: こども園そら
    こども園そら
  • 2019年12月14日
  • 読了時間: 2分

【2019.12.7】

 7日、土曜日は、アドベント・ガーデン(クリスマスの庭・・・「マリアの庭」と園では呼んでいます)のお祭りをしました。

この冬の季節、提灯祭りと並んで、園で大事にしている光のお祭りです。


子供たちは、美しい夕焼け空を見ながら、お母さんと一緒に登園。

園舎の中は、暗くていつもと違う様子に、初めて参加する年少さんは、少し緊張の面持ち。

年長さんは、「もうよくわかっているよ」と、落ち着いた様子です。

 

 おトイレをすませて、みな真っ暗な「クリスマスの庭(マリアの庭)」に入ります。

針葉樹の葉のかぐわしい香りが部屋一杯に満ちています。

白いゆりの大輪も、ひときわ芳香を放っています。


それから、ひとりずつ、一生懸命磨いて自分で作った「りんごろうそく」に、火を貰いに行きます。

渦巻きをぐるぐる回って、一番真ん中にある、大きな真っ白いろうそくから、火を分けてもらいます。

火が消えないように、今度は渦巻きの道を外に辿って、光を携えていきます。


私を導く光。

他者を助ける光。

ひとつ、またひとつとろうそくが灯り、庭はだんだん明るくなってきました。


 これからの長い人生において、このお祭りは子どもたちの心に、いつまでも残り、

大人になってからも、意味深い映像として、心の奥で、きっと輝き続けてくれることと思います。

私たちは、みんなひとつの光を携えて生きていきます。

これから世界に出て行く子供たちに、心の奥深くに耀く光が、

力を授けてくださいますように!


みなさま、よいクリスマスを!


(担任:森)




 
 
 

Comentários


kobito

NPO法人滋賀シュタイナーこども園そら

〒525-0036 滋賀県草津市草津町1856-3
TEL/FAX:077-567-1865

​(電話対応:平日14時半‐16時)

Mail:kodomoensora@zeus.eonet.ne.jp

2026年度 新入園児を募集しています。

編入もご相談下さい。​

bottom of page