子育て連続講座のご案内
- こども園そら
- 2022年1月19日
- 読了時間: 2分
シュタイナー教育から考える 〜子どもの成長と大人のできること〜
人間の基盤となる乳幼児期の段階的発達を学びます。 お子さんの育ちや発達について、気になることをお持ちの方もどうぞご参加ください。 乳幼児期の健やかな動きの発達を見つめ直し、
子どものいのちが輝くきっかけとなるよう願っています。
講座では前半に講義を、後半はそれぞれのテーマに関する実践や、
家庭で取り組めることの提案を予定しています。
連続講座ですので、7回通してのご参加をおすすめします。
|日程 第1回 −1/22(土)− 子どもの誕生の意味 妊娠、出産を経た子育て
第2回 −2 /19(土)− 乳幼児の発達 立つまでの発達
第3回 −3 /19(土)− 乳幼児の発達 2歳半頃までの発達
第4回 −4 /29(祝)− 眠りと呼吸 リズム
第5回 −5 /21(土)− 子どもとの絆づくり おっぱいや排泄のお世話の大切さ
第6回 −6/18(土)− 子育てを健やかにする 祈りと暝想
第7回 −7/9(土)− 子どもの自立と環境
|講師:奥村知亜子先生 NZタルナカレッジシュタイナー教員養成を卒業後、レインボーサークル開設、
親子クラス運営。
エクストラレッスンプラクティショナー養成コース及び関西シュタイナー 幼児教育教員養成コース等運営。 現在、エクストラレッスンプラクティショナー及びカイロフォネティクスセラピストとして、乳児から大人まで発達に課題のある方の支援を実施。 生活介護事業所、児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援事業を行 う「にじいろのおうち」を運営。
|時間:10時〜12時
|場所:まるとしかく
〒520-3107 滋賀県湖南市石部東8-1-1
|定員:20名
|費用:7回連続参加 12,000円 単発参加 2,000円(連続参加で満席の場合は受付できません) *各回終了後13:30〜個別相談も承ります【2,000円/1時間】(各回2組まで)
*託児:実費負担(謝礼額を人数で割らせていただきます)
共催:NPO法人滋賀シュタイナーこども園そら https://kodomoensora.wixsite.com/kodomoensora

▶︎まるとしかくー空のごはん ランチも承ります✴︎事前にご予約くださいませ 大人1,000円 子ども600円
Comments